tulipa990

成功法則本:書評

「1日30秒」でできる 新しい自分の作り方 by 田中ウルヴェ京

自分自身に語りかけているセルフトークを自分の目的達成のために言い換えるノウハウを解説しています。 私の場合、何かをやるときに、考え過ぎて行動が出来ない傾向があり、これを解消するセルフトークの例として「考えない」というのがあり、これを使用して...
ミニ書評

一勝九敗 by 柳井正

2003年までのユニクロが描かれています。2003年はユニクロ1号店から20年目の節目の年でした。2002年はフリース・ブームが終わり、上場後初の減益減収の年の翌年になります。 私がユニクロに出逢ったのは1994年あたりで、沖縄の実家の近く...
ビジネス書:書評

佐藤可士和の超整理術 by 佐藤可士和

佐藤可士和さんのデザインに魅せられる要因は何だろうと思っていたのですが、この本を読むと氷解したような気になりました。 佐藤可士和氏は、物事の本質を捉えて、それをデザインに反映する作業をしていることがよく分かりました。そういう作業した結果の純...
ビジネス書:書評

六法で身につける 荘司雅彦の法律力養成講座 by 荘司雅彦

法律の基本となる考え方から、六法のそれぞれについて、ポイントのみを説明しています。法律はよく分からないという状態から、少しだけ、親しみを感じるという状態に移行できたように感じました。 六法で身につける 荘司雅彦の法律力養成講座荘司 雅彦おす...
起業:書評

借金の底なし沼で知ったお金の味 by 金森重樹

以前から、金森氏のメルマガを取っています。そのメルマガで、一番先に読んでいたのが、金森重樹氏の自伝的な内容を綴っていた「お金の味」のコーナーでした。生々しい状況描写が「ナニワ金融道」を思い起こさせる味わいでした。 25歳フリーターに利息24...
ミニ書評

[図解] 億万長者 専門学校 by クリス 岡崎

「8つ成功タイプ」と「たいていのことは10年間、努力したあとに達成する」が印象に残りました。 私の場合、「8つ成功タイプ」でいうところの「開発者」ぽいかなと感じました。(正式に診断してないので別の性格かも知れませんが)もともと、ソフトウェア...
ミニ書評

選ばれ続ける社員の法則77 by 浜口直太/澤田且成

~出世が早い!にはコツがある 選ばれ続ける社員のも大変だなあと思いました。私が雑すぎるだけかも知れませんが・・・社会人に成り立ての人が読むと良いかもしません。 この『選ばれ続ける社員の法則77』の冒頭部分にある年々減り続けるサラリーマンの平...
ミニ書評

ハワイに伝わる癒しの秘法 みんなが幸せになるホ・オポノポノ by イハレアカラ・ヒューレン

~神聖なる知能が導く、心の平和のための苦悩の手放し方 「ありがとう。ごめんなさい。許してください。愛しています」のこれだけを唱えていれば、奇跡が起こるようです。 奇跡ではないのですが、試しに、そう唱えてみると、苦手だった人が意外に親切な人だ...
ミニ書評

今日からできる上手な話し方 by 臼井由妃

うまく話せなくても良い、相手に伝わればいいという趣旨の本です。言われてみればその通りですね。 印象に残った箇所は、「自分の話が嫌いな人への5つの提案」です。 1.心の中から生まれた言葉を話す。 2.まずは、自分のことを語る 3.オリジナルの...
心理学:書評

「脳番地」を強くする by 加藤俊徳

『「脳番地」を強くする』は脳番地という脳の機能を分担する部分の使い方を意識することで、効率的に能力を向上させるということを主張しています。 著者の加藤俊徳氏は医学博士であり、かつ、MRIを用いて1万人の脳を見てきた脳のスペシャリストです。著...